ニュージーランドのパイ作り選手権王者決定!

話題

Kia Ora! 今日もお越し頂きありがとうございます。

メチャメチャ冷え込んでいるニュージーランドですよ〜

Cold Blast、つまり南極からの寒波がニュージーランドを包み込み、各地で大荒れの天気で⛄❄

南島は雪景色となり、特に星空で有名なテカポは冷え込んで、『善き羊飼いの教会』の周りも真っ白に様変わり。

テカポ教会

そんな寒空の中、温かい物が欲しくなる日に売ってつけのニュースですよ❤

昨夜、先週から話題になっていた、毎年恒例のパイ作り選手権王者が発表されました!

詳しいニュースはこちら↓↓

New Zealand's best mince and cheese takes baker to historic Pie Awards win
Patrick Lam is once, twice, seven times NZ's best pie maker with his humble mince and cheese.
Hundreds flock to sample New Zealand's best mince and cheese pie
Pie lovers are rushing to taste the country's best mince and cheese pie.

 

パイはニュージーランドの男性の大好物

このブログを読んでいる皆さんは、「パイ如きで何でそんなに騒ぐワケ?」なんてお思いでは??

実はですね〜、ニュージーランドに来てみると、ベーカリーやコンビニのキャビネットに、必ず並んで売られているのがパイなんです。

パイと言っても、甘いお菓子のタイプでは無く、いわゆる惣菜パンの部類。

これ、現地ニュージーランドの男性陣が恋して止まない、大好物なんですよ〜😍😍

特にトラック運転手とか、肉体労働者はパイが大好き❤

もちろん、手っ取り早く腹ごしらえ出来るのが理由の1つですが、その味付けがけっこう濃くて、病みつきになるらしい??

夜、お酒を飲んだ後に、ラーメンが食べたくなる感覚って言ったらお分かりでしょうかねぇ!?

ニュージーランドでは夜、外でビール🍺などをガンガン飲む人は、せいぜいおつまみ程度で、ディナーを注文する人は少数派。

そのせいもあってか、アルコールの後にパイを買って頬張るお客さんが多いので、街中心部のベーカリーは、週末は夜遅くまで営業しています。

なんか健康に悪そうですけどね。

私もキウィの友達と飲みに行って、何度もベーカリーのハシゴに付き合わされされました(笑)

 

恒例のパイ作り選手権

昨夜、授賞式が行われ、今年のパイ作り選手権の各部門の受賞者達が発表されました。

この大会、1996年から続いていて、年々強豪が増え続け、勝つのは相当大変ならしいですよ!

受賞者や受賞したお店の詳細一覧は、上記に貼った最初のニュース記事リンク内に出ています。

ニュージーランドにお住まいの方は、もしかしたら近所のベーカリーが受賞しているかもしれませんよ!?

 

最高位の金賞受賞者とは?

さて今回、最高位の金賞に選ばれたのは、北島タウランガ他3店舗のベーカリーを営む男性です。

もともとはカンボジア出身で、ニュージーランドに来て、始めて食べたパイがチーズ入り挽き肉パイだったそうな。

その美味しさが忘れられず、パン職人になって腕を磨きながら、チーズ入り挽き肉パイのレシピを完成させました。

なんと、今回で7度目の優勝だそうですよ。

その他にも、ベーコンエッグ・パイなど、いくつも上位入手している実力派。

それでも、チーズ入り挽き肉パイは激戦区で、前回の優勝から今回の優勝奪還まで16年もかかったそうです ヮ(゚д゚)ォ!

 

ニュージーランドの安くて美味しいベーカリーの特徴

ニュージーランドのベーカリーは、日本のような小洒落たお店はあまりありません。

しかも、ドギツい色をした趣味の悪いケーキ🍰を一緒に売っている店も多く...

それでも、どこの町にも人気のベーカリーはあるもの。

しかも、大抵はカンボジア人移民かベトナム人移民経営なんですよ〜

今回のパイ王者もカンボジア人移民ですしね。

以前、現地の新聞記事で読んだんですが、どうやらニュージーランド政府がサポートする定住促進プログラムに、ベーカリー経営を教えるコースがあるようです。

なるほど、だからカンボジア・ベトナム人経営が多いわけか〜と。

ベトナムはフランス文化の影響で、美味しいパンを知っていそう?とは思っていたんですけどね。

なので、皆さんニュージーランドにいらしたら、カンボジア人かベトナム人経営のベーカリーがオススメですよ〜

では、また明日!

 

゜:*★ニュージーランドのオプショナルツアー予約VELTRA / Alan1.net★*:°

オークランドの人気&おすすめホテル☆ クライストチャーチの人気&おすすめホテル☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました