Kia Ora! 今日もお越し頂きありがとうございます。
日本の皆さん、今日は父の日ですね。
日頃、働きづめのお父さん方、お疲れ様です。
今日だけでも、ゆっくりさせてもらって下さいね。
家族の皆さんは、何か父の日のサプライズを用意しましたか?
プレゼントが全てではありませんが、やはり人間いただき物をすると、うれしいものですよ。
私の亡き父も、私が昔むか〜しにあげたメッセージカードやらまで、大事にタンスにしまってくれていました。
さて、今日のニュージーランドは...ただの日曜日です!
そう、この国に住んで長い方は、ご存知ですよね。
ニュージーランドの父の日は、9月第一日曜日なんです。
えっ、何で?と疑問に思った人は、あなただけではありません。
以前、私も気になって、ニュージーランドの父の日について、調べてみたクチです。
そもそも父の日も母の日もアメリカ生まれ
今からもう100年ぐらい昔、すでに母の日が世間に広まっていたアメリカ。
そこに住む、男手ひとつで育った女性は、母の日に母親のいない子供として、さぞ寂しい思いをしたことでしょう。
そこで、敬虔なクリスチャンだった彼女は、「母の日のように父の日もあって良いはずよ!」
と、教会で父の日のお祝いのお祈りをお願いしたのが、全世界に広まっていったきっかけだそうです。
分かるような気がしますね。
でも、日本に父の日と母の日が広まったのは、意外にも第二次世界大戦後。
そんなに遠く昔からあった習慣ではないんですね。
何でニュージーランドの父の日は9月なの?
こちらはオーストラリアのインターネットサイトですが、過去の新聞記事をたどって、父の日のルーツを紹介してくれています。↓↓

世界の70カ国以上が、父の日を6月第三日曜日に定めているのは、単にアメリカ発祥の祝日に右にならえしためだとか。
一方、オーストラリアは独自の判断で、父の日発祥とも言える、ニューカッスルのタウンホールで9月に行われたお祝い行事について書かれていて、けっこう信憑性があると思います。
そして、このオーストラリアにおける父の日のお祝い行事が、タスマン海を渡って、隣国ニュージーランド、フィジー、そしてパプア・ニューギニアに広まっていったと考えられなくもありませんね。
だから、これら4カ国の父の日が、9月第一日曜日になったそうで。
でも世界を見渡すと、父の日にはいくつかのバリエーションがあるようす。
キリスト教の聖人にまつわる日から設定したドイツやロシアなど。
8月8日の『88(パーパー)』が『お父さん(パパ)』の響きと同じだからという、イージーゴーイングの台湾...
ニュージーランドの父の日の過ごし方
ニュージーランドはご存知の通り、南半球に位置しているため、季節は逆。
例えば、今日の外を見ても分かりますが、外で何か楽しいことをやるには、すでに寒い季節です。
でも、9月になれば、春もすぐそこまで来ていますよね。
例えば、キウィの大好きなバービー(BBQ)や、男のロマンの釣りなど、野外でお父さんと楽しめることも増えるわけです。
自宅でサンデーローストや、フル・イングリッシュブレックファーストを作ってあげるのも喜ばれそうですね。
まっ、ニュージーランドの男性はけっこう家事もこなしてくれる方々が多いので、後片付けをおまけにプレゼントというのもアリ?
まだ9月まで十分な時間がありますから、もう少し経ったらお父さん抜きで、今年の凝った父の日計画を練り始めてみませんか??
ところ変われば、日も変わる父の日。
世界は広しの良い例ですね。
では、日曜日の午後を有意義にお過ごし下さい。
また明日!
コメント