議員の差別発言に終止符、エッグボーイの勝利!

差別発言 治安

Kia Ora! 今日もお越し頂きありがとうございます。

すっかり体調回復したPlayaです。

やっぱりどんなに外国暮らしが長くなっても、体調不良や寝込んだりすることがあると、不安が頭をよぎりますね。

さて、3月15日にニュージーランド国民を突如、恐怖と不安の渦に叩き込んだ、クライストチャーチ銃乱射事件。

このブログのクライストチャーチのテロ後でも、現地国民の反応を交えながらお伝えしました。

特定の宗教信者を狙ったテロ事件として、イスラム教に対する理解やイスラム教徒の移民・難民を数多く受け入れるニュージーランドの、今後の姿勢が問われるきっかけとなりました。

そんな昨今、ホッコリするニュースが隣国オーストラリアから入ってきましたよ♪

ニュースの詳細はコチラ↓↓

Australia's 'Egg Boy' donates 0,000 to Christchurch mosque attack victims
The teenager caught the world's attention after cracking an egg on the head of controversial Australian politician Fraser Anning.

白人至上主義に物申す若者がヒーローに

このニュースの発端となった、差別発言をしたオーストラリア議員への卵投げつけ事件。

日本のマスコミでは、どこまで報道されたか定かではないのですが、ニュージーランドでは支持者が多かったですよ。

特に、私のような非白人の移民からは...

正確には、若干17歳の白人少年の起こした行動は、差別発言をしたオーストラリア極右派上院議員への反論発言ではなく、卵投げつけ!

やってくれました(笑)。

やられた方の議員は、すでに差別発言で物議を醸していたにもかかわらず、エッグボーイを複数回に渡って殴るシーンがしっかりとマスコミに撮られてしまいました。

その後、エッグボーイは取り押さえられましたが、すぐに釈放されています。

世界でも、彼の行動に共感した人々が多数。

有名バスケットボール選手の牽引で、クラウドファンディングサイトが立ち上げられました。

「もっと卵を買うために!」とか、「エッグボーイの弁護費用に当てて!」といった寄付が集まりすごいことに。

幸い、エッグボーイはまだ少年である上、良心的な弁護士に守られ、集められた寄付金は使わなくて済むことに。

そして彼の下した決断は、全額をクライストチャーチ銃乱射事件被害者へ寄付。

すでに有名人となったエッグボーイ。

彼自身が白人と言うところが味噌ですね。

テロ事件の被害者が、死者51人を含む100人近くとあまりに多かったため、寄付金の約750万円は、金額的には決して多くないでしょう。

でも、彼の起こした行動の勇気に支えられる人々が、少なからずいるはずです。

 

ニュージーランドでは移民へ卵投げつけが

私は幸い、町を歩いていて何か差別的な被害を受けた経験はありません。

でも、過去に2人の友達が被害にあっています。

1人目は日本人。

朝、いつものように住まいの近くに路上駐車している車に行ってみると...

フロントガラスいっぱいに、複数の卵が投げつけられた上に、小麦粉らしき白い粉が散りばめられていて、とても車を使える状態ではなかったとのこと。

う〜ん、自分がやられたらけっこう凹みますよね。

アジア人(日本人)だから狙われたのか、路上駐車していた場所がまずかったのか、ハッキリした理由はわからないとのこと。

でも、やり方が姑息ですよね。

2人目は台湾人。

車に乗って信号で一時停車中、いきなり歩道を歩いていた少年グループに卵を投げつけられたと言っていました。

これはあからさまな犯行ですよね。

相手にしなかったそうですが、完全にやられ損。

国際化がますます進み、自分と生まれ育った環境や、境遇がかなり異なる国の人たちと共に生活していくには、なかなかきれい事だけでは片付けられないですね。

やっぱり、自分がやられて嫌なことは他人にしてはダメ。

価値観抜きに、最低これだけでも徹底されれば、世の中もう少し生きやすくなるのでは??

 

皆さんはどんなご意見をお持ちですか?

日本の国際化もますます拍車がかかって来ていますよね。

私はニュージーランドではいつも、『自分の国ではないけれど、縁あって住まわせてもらっている』と思うようにしています。

では、また明日!

 

オークランドの人気&おすすめホテル☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました